ジブリパーク散歩
自分は今、名古屋市名東区藤が丘に住んでいる。藤が丘にはリニモ(リニアモーターカー)路線の始発駅がある。そこから15分程乗ると、愛・地球博記念公園駅に着く。そしてそこには、去年11月にオープンした「ジブリパーク」がある。要するにすぐ行ける。ジブリには殆ど興味がないんだけど、とりあえずどんなところか見てみる、という感じで散歩に出かけた。
ジブリパークは今日まで正月休み。しかし特にファンでもないので、建物の中に入れなくても、とにかく建物施設を見学すれば充分。
写真上が「地球屋」・・・って何なのかよく知らない(苦笑)。これは裏手から見たところ。写真下が「サツキとメイの家」(右の建物)で、近くにある展望台からの眺め。こっちはそもそも、2005年の愛知万博開催時に出来ていたもので、なぜかその時も自分は名古屋勤務・在住。いちおう万博会場にも行って、18年前も同じポイントから写真を撮った覚えあり。
ジブリパークは現在、「青春の丘」「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」の3エリアが営業中。今年以降完成予定の「もののけの里」「魔女の森」エリアでは、さらにジブリ作品関連の建物などがいろいろ再現される計画。まあ今は「大倉庫」に入場すれば、ファンは充分楽しめるんだろうけど、特にファンではない者としては、新エリアでより強力にジブリの世界観が展開されるものと期待しよう。
| 固定リンク