「レインボー」トリビュート・ライブ
昨日5日、東京・六本木のEXシアターで開催されたのは、「レジェンド・オブ・ロック」と銘打たれたトリビュート・ロック・ショウ。昼はディープパープル「ライブ・イン・ジャパン」再現、夜はレインボー「オン・ステージ」楽曲中心の演奏、という二本立て。とりあえず自分は夜の公演を見た。
演奏曲目はキルザキング、ミストゥリーテッド、虹をつかもう、銀嶺の覇者、スターゲイザー、バビロンのアーチ、スティルアイムサッド。そしてアンコールのロングリブロックンロールまで2時間弱のライブ。写真は終演後のステージ。
しかしディープパープル初来日から50周年ですか。はあ~。自分はディープパープル第2期には間に合わず、レインボーは何回かライブを見て、再結成ディープパープル(第5期)も見たという年代。ディープパープルについては第2期至上主義者でもなく、レインボーもロニー・ジェイムズ・ディオでなきゃ絶対イヤだ、という程でもない。だから一つのバンドでも、メンバーの異なる様々な時期を再現するライブを見てみたいなと思ってる。第3期ディープパープルでも、グラハム・ボネットのレインボーでもOK。90年代のレインボーも、リッチー・ブラックモアのハードロック・キャリアの集大成という感じで、銀嶺の覇者も紫の炎もスモークオンザウォーターも、まとめて聴けるのは単純に楽しいと思う。そういやあ、2016年にレインボーが復活したっけ。あれも既に6年前の出来事かあ。もはやレジェンドのハードロックをライブで聴こうと思ったら、トリビュートバンドもしくはユニットに頼るしかないという感じだな。
| 固定リンク