« 保守とリベラル、何が何だか | トップページ | 宗教改革の意義 »

2017年10月23日 (月)

株価15連騰、新記録

先週木曜日19日の日経平均は13日続伸、終値は前日比85円高の21,448円。13連騰は1988年2月10~27日以来29年8ヵ月ぶり、歴代2位の記録に並んだ。続く金曜日20日の日経平均は14日続伸、終値は前日比9円高の21,457円。14連騰は1960年12月21日~61年1月11日以来56年9ヵ月ぶり、歴代最長記録に並んだ。

そして衆院選投票日が終わり、週明け本日23日の株価は選挙の与党勝利、最高値更新の続く米国株などに支援されて上昇。日経平均の終値は前週末比239円高の21,696円、15連騰の新記録を達成した。

今月10月の株価は値を下げた日の無いまま、ここまで推移している。しかし10月は、マーク・トウェインの言う「株投資には特に危険な月」だ(・・・作家は「危険な月」として10月に続いて他の月を次々に挙げて、結局株投資は一年中危険だというオチが付く)。今年は1987年10月19日の米国株大暴落、ブラック・マンデーから30周年。1997年のアジア通貨危機、2007年のサブプライム・ショックなど、7の年は危機の年という話もあったが、2017年は今のところ金融・資本市場に大きな波乱は起きていない。

日経平均は1990年代バブル崩壊時代の反騰局面に付けた、1996年の戻り高値22,666円まで、あと1,000円という水準。この高値を取れば、1997年以降続いてきたデフレから、ようやく日本経済も脱却したという実感が伴ってくるのではないか。

(追記)日経平均は24日も上昇し16連騰達成。25日は反落し、連騰記録は16でストップした。

|

« 保守とリベラル、何が何だか | トップページ | 宗教改革の意義 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 株価15連騰、新記録:

« 保守とリベラル、何が何だか | トップページ | 宗教改革の意義 »